まち・みちづくり社会人公開講座受講生募集4月13日まで
少子高齢化、成熟社会のまちづくり・みちづくりには、幅広い知識やコミュニケーション力・データリテラシーが必要です。
合意形成のためのメディエータに必要な授業を、全学大学院生のみならず、社会人向けに公開することになりました。
対話技法や、オンラインデータ、まち・みちの現場即応の知識、総合交通まちづくりなどが学べます。土日祝日、夕方等に設けた授業もあります。
この機会に、ぜひ受講ください。 まち・みちづくり社会人公開講座 申込書
■まち・みちづくり演習Ⅰ 新大阪近辺 4/15:18:00~、5/3~5/6:終日
対話法、カフェとファシリテーション演習
■まち・みちづくり演習Ⅱ 新大阪近辺 4/16:18:00~19:00、6/13、6/14、6/21
終日デジタルデータの統計化、GISの基礎
■まち・みち実践論 徳島県現地 歩き道によるコミュニケーションの実践
■まち・みちづくり特論Ⅰ 豊中キャンパス 4-7月 月曜:18:00~21:1
沿線物語づくりとマイクロファイナンス ※日曜現地調査有
■まち・みちづくり特論Ⅱ 豊中キャンパス 10-1月木曜隔週:18:00~21:10
みちづくり、維持管理活用の協働
■まち・みちづくり特論Ⅲ 豊中キャンパス 10-1月木曜隔週:18:00~21:10
総合まちづくり、社会的ジレンマ、持続可能性、交通まちづくり
■まち・みちづくり概論 吹田キャンパス 10-1月毎月曜:10:30~12:00
コミュニティ交通のつくり方、道路の維持活用
申し込みは、3月18日から(CSCDサイト) http://www.cscd.osaka‐u.ac.jp/
本講義の申し込み締切は、前期開講科目については4月13日正午まで。
なお、後期開講科目については現時点では9月1日~9月8日となっています。
その後の対応はHPをご覧ください。http://machimichi.com/
講師陣 森栗茂一博士(文学) 民俗学の視点によるコミュニケーション型まちづくり
板倉信一郎工学修士道路行政・交通計画
土井勉博士(工学) 総合交通政策とまちづくり
三好庸隆博士(工学) 武庫川女子大学生活環境学部教授・一級建築士
| 固定リンク
「授業(まちなか再生とツーリズム)」カテゴリの記事
- まち・みちづくり社会人公開講座受講生募集4月13日まで(2015.03.23)
- 【観光まちづくり】報告会in富山中心街、八尾(2013.09.08)
- おわら名人、大工名人に拝謁(2013.08.23)
- 越中八尾の風(2013.08.21)
- 【公開可能な講演会発表告知】能勢電、話合いの進め方講座、越中八尾(富山)(2013.08.19)
「授業(交通まちづくりと土木計画)」カテゴリの記事
- 2015年大学院、B3・4年生履修登録歓迎チラシを配布(2015.04.07)
- まち・みちづくり演習Ⅱ概要(社会人公開)(2015.04.03)
- まち・みちづくり演習Ⅰ(メディエーション技法)目次完成(2015.04.02)
- まち・みちづくり社会人公開講座受講生募集4月13日まで(2015.03.23)
- 演習Ⅰ宿題、寄り合い、篤農家、世間師、文武宿、もらい子、商人(2015.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント