« 井上ひさし「新釈遠野物語」の物語性(おはなし) | トップページ | 震災体験修学旅行受入 »

2013年6月29日 (土)

住吉台くるくるバス、7年半後のアンケート

住民主体で、行政補助なく、路線バスを誘致し、走らせた住吉台は、我が国高齢化社会の地域交通まちづくりのトップランナーであり、国の地域交通政策のモデルでありました。
 すでに7年半が経過しつつあり、当時、クルマを所有していた方も、ほとんど買い替え期を過ぎたこの時点で、みなと観光バスの協力を得て、皆様の暮らしを調査することになりました。
Q1 2005年にくるくるバスが開通して、外出機会は増えましたか。
(複数回答OK。新入居者は外出効果について)
( )通院・買物・趣味や会合など外出機会が増えた。    
( )通勤、通学、塾通いがしやすくなった。
( )友人、親戚、孫子の来訪が増えた。
( )変わらない。または、減った。
( )その他                                                         
Q2 2005年にくるくるバスがが開通して、住吉台に愛着が増えましたか。
(複数回答OK。新入居者は地域愛効果について)
( )以前から住吉台に愛着を持っており、今もある。
( )バス開通以後、住吉台により強く愛着を持つようになった。
( )住吉台に住むことが誇りに思える。
( )住吉台に住みつづける気持ちになった。
( )開通以後、住民どおしが話し合う、あいさつすることが増えた。
( )青空駐車、放置バイクなどが減った。
( )開通以後、自動車交通が減り、環境が良くなった。
( )開通以後、地域に眼が行き届き、治安が良くなった。
( )その他                                 
Q3 2005年くるくるバスが開通前後の家族変化についてお伺いします(一つに〇)
( )変わらない。誕生などにより増えた。
( )開通以後に新(再)同居した。
( )開通以後に、転入、新入居した。
Q4 新入居者、新転入者、新同居者の方(再同居も含む)、またはそれらの方のお気持ちに則してお答えください。(一つに〇)
( )昔から住んでいる。新入居者、新転入者、新同居ではない。
( )新入居者、新転入者、新同居については、くるくるバスが大きな動機である
( )新入居者、新転入者、新同居については、くるくるバスも少しは考慮にした。
( )新入居者、新転入者、新同居 の動機・考慮については、くるくるバスは無関係である。
Q5 開通以前(2004年)はクルマ・バイクを保有・利用しておられましたか。(一つに○)
( )バス開通以前も、クルマ・バイクをほとんど使わなかった
( )クルマを保有していなかったが、営業車・親戚友人のクルマなどをたまに持ち帰る家族があった。
( )クルマを保有していなかったが、営業車・親戚友人のクルマなどを、常時、持ち帰り利用する家族があった。
( )クルマはなかったがバイクを保有し使っていた家族がいた。
( )家族が一台のクルマを保有し使っていた。(バイクは計上しない)
( )家族が二台のクルマを保有し使っていた。(バイクは計上しない)
( )家族が三台以上のクルマを保有し使っていた。(バイクは計上しない)
( )家族がクルマを保有していたが、あまり使っていなかった。
( )その他                                   
Q6 現在は、クルマ・バイクを保有・利用しておられましたか。(一つに○)
( )現在、クルマ・バイクをほとんど使わなかった
( )現在、クルマを保有していないが、営業車・親戚友人のクルマなどをたまに持ち帰る家族がある。
( )現在、クルマを保有していないが、営業車・親戚友人のクルマなどを、常時、持ち帰り利用している家族がある。
( )現在、クルマはないがバイクを保有し使っている家族がある。
( )現在、家族が一台のクルマを保有し使っている。(バイクは計上しない)
( )現在、二台のクルマを保有し使っている。(バイクは計上しない)
( )現在、三台以上のクルマを保有し使っている。(バイクは計上しない)
( )現在、家族がクルマを保有しているが、あまり使っていない。
( )その他                                      
Q7 こんな移動サービスがあったら良いナアというものがありましたら、〇をつけてください(複数回答)
 略                                       
Q8 あなたについて伺います
Q8-1 年齢
( )25歳未満 ( )25-45歳未満 ( )45-65歳未満 ( )65-75歳未満 ( )75歳以上
Q8-2 性別 ( )男性 ( )女性
Q9 その他、開通以後の生活変化でお気づきのこと、御感じのこと、あればお教えください。

|

« 井上ひさし「新釈遠野物語」の物語性(おはなし) | トップページ | 震災体験修学旅行受入 »

交通を活かしたまちづくり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。