交通まちコミニュケーション概論授業計画
交通まちコミュニケーション概論(吹田)は、第1回受講生の希望関心にあわせ、以下のように組み替えます。
鉱山民俗学から都市民俗学、震災後の復興まちづくりを経てコミュニティづくり、交通まちづくり、そして現在の民生部門CO2削減(淡路島、神戸)と、関心や専門の遍歴をたどりつつ自己紹介をした後、学生に授業への要望、質問などを聴いた。まとめると、
A)地方の衰退にどう対処するのか、住民をどう巻き込むのか、保守的な淡路島で環境特区をどうやるのか。
B)コミュニケーションをとりながらの交通計画、地域づくり、道路づくりをどうするか、現地を見て考えたい。
C)研究や人生での苦しみ、乗り越えを聴きたい
Cについては「一週間眠れない経験」は、すぐさま答えた。
A・Bをふまえ、
① 10/4 自己紹介と学生のウォンツ
② 10/18 淡路島環境未来特区と交通計画・モビリティマネージメント
③ 10/25 過疎地でもできる上限200円バス革命【京丹後市野木さんの資料】
④⑤⑥ 11/3(祝) 神戸まちチャリを体験してみよう【集合:阪急三宮駅東改札】
http://www.kobe-machi-chari.jp/
⑦ 11/8 【ゲスト:秋山孝正@関西大学 先生】土木計画と密教(未定)
11/15 休講
⑧ 11/22 【ゲスト:秋山孝正@関西大学 先生】続:土木計画と密教(未定)
⑨⑩⑪ 11/23(祝) 噂のくるくるバスを見に行こう【阪急御影集合】
⑫ 11/29 【ゲスト:松本浩之@みなと観光バス 先生】ビジネスとしての協働型交通まちづくり
op 11/30(火)午後:近畿運輸局交通政策講演会
⑬ 12/6 【ゲスト:松本浩之@みなと観光バス 先生】続:ビジネスとしての協働型交通まちづくり
(⑦⑧⑫⑬は、ゲストのご都合により、日時、内容が変わります)
⑭ 12/13 総括討議
⑮ 12/18(土)中之島センターで授業内容を報告
⑯ 12/20 自動車の社会的費用
op 高速道路無料化を考える大討論会(オレンジカフェで)
| 固定リンク
「授業(交通まちづくりと土木計画)」カテゴリの記事
- 2015年大学院、B3・4年生履修登録歓迎チラシを配布(2015.04.07)
- まち・みちづくり演習Ⅱ概要(社会人公開)(2015.04.03)
- まち・みちづくり演習Ⅰ(メディエーション技法)目次完成(2015.04.02)
- まち・みちづくり社会人公開講座受講生募集4月13日まで(2015.03.23)
- 演習Ⅰ宿題、寄り合い、篤農家、世間師、文武宿、もらい子、商人(2015.01.13)
最近のコメント