« くるくるバス5年目の住吉台生活意識調査 | トップページ | 【交通まちコミ】教室変更通知 »

2009年10月22日 (木)

【学部開発環境演習第2期】新長田さるくマップづくり(路地サミット)

目標:新長田さるくマップに、鉄人28号、丸五市場アジア店舗、その他観察を付け加える。

調査日:2009年10月25日(日)9時50分、JR新長田駅集合⇒駒が林駅改札10時(全国路地サミットのツアーに参加する。遅刻不可。就活で遅れる奴がおるか?) 午後:新長田から森栗マップで回る

最大の興味:全国路地サミットは、路地の人間コミュニケーション的魅力を考える都市計画家らの会合だと思うが、サミットは新長田の再開発をどう見るのだろうか。知りたいものである。なお、長屋に関する論文が、最新の業績にある。

森栗茂一「長屋の住み方とその評価について」『都市住宅学』第48号、pp100-110、2005年1月、都市住宅学会
森栗茂一
「神戸の地蔵信仰と復興まちづくり─伝承再構築支援の民俗学─」『日本民俗』第243号、2005年7月、日本民俗学会

|

« くるくるバス5年目の住吉台生活意識調査 | トップページ | 【交通まちコミ】教室変更通知 »

授業(まちなか再生とツーリズム)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。