« 有馬を歩く | トップページ | 京都まちづくり学生コンペ「商店街」 »

2009年6月22日 (月)

【授業連絡報告】+高松講演

19日(金)は高松の運輸局で講演。自治体の皆さん、地域公共交通連携計画(法定計画)を作って、必死にやろうとされている。でも、手段施策の前にすることがある。どんな持続する地域を創るのかというビジョンを住民と共有することだ。個別の今の政策のみに追われていると、デマンドタクシーを導入したものの、5年しか続かないということにもなりかねない。公務員は、現在に責任を持つとともに将来にも責任を持って欲しい。事後、簡単な懇親会。受講のみなさんと語合い。高知県四万十町の職員も来てくれていたが、遠いので帰られていた。どんな思いで受講されたのか、コミュニケーションしたかった。

20日(土)関西のコンサルや役所など現場でバリバリ働く女性の「賢女の会」が自宅であった。ゲストに神戸クルーズの南部社長をお招きした。持ち寄りパーティの話は尽きず深夜まで。

21日(日)【お遍路コミュニケーション授業】阪急甲陽園集合、地元在住社会人聴講生との意見交換、「△なんか斜陽産業。いろんなことに元気に対応できる力が必要」と厳しい指摘に工学専攻学生ショック?、マンション開発反対垂れ幕、山道、修行場の滝、ミニ遍路コース、霧の中の甲山と寺・鐘の音、境内の山伏の活動と悩みを相談する人、境内を突っ切る道路交通の現実、広田川沿いの桜並木などを観察して、自宅でカレーパーティ。町と遍路、研究と考え方・生き方を反すうした。

【本日授業連絡】2時間目、院、雨天ですがお越しください。5時間目、学部ゼミ、E棟です。

|

« 有馬を歩く | トップページ | 京都まちづくり学生コンペ「商店街」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

授業(お遍路コミュニケーション)」カテゴリの記事

授業(交通まちづくりと土木計画)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【授業連絡報告】+高松講演:

« 有馬を歩く | トップページ | 京都まちづくり学生コンペ「商店街」 »