« 阪大CSCDのHP更新:新学期授業公開および社会人受講者募集 | トップページ | 梅渓昇『緒方洪庵と適塾』 »

2009年4月 1日 (水)

大阪大学総合学術博物館カフェテリア

大阪大学総合学術博物館カフェテリアが、近所のおばちゃんにブームだという。ランチプレートが安くてうまい。作りたて。少し時間がかかるが、博物館ショップで阪大グッズや阪大ブックレットでも手にして待てば良い。

待兼山の里山を散策し、昼食に出かけた。木漏れ日の中での食事はうまい。かつては、避病院(対コレラ)があったとも池田市史民俗調査の折に聞いたが、詳細は近代編の記述を待ちたい。戦後、医療技術短期大学部の本館となった建物は風格がある。博物館は無料、マチカネヤマワニや薬草標本などがあるというが、まだ入ったことがない。無料なので、ぜひ訪れてみたい。Img_0515

Img_0518 

|

« 阪大CSCDのHP更新:新学期授業公開および社会人受講者募集 | トップページ | 梅渓昇『緒方洪庵と適塾』 »

まちなか再生とツーリズム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪大学総合学術博物館カフェテリア:

« 阪大CSCDのHP更新:新学期授業公開および社会人受講者募集 | トップページ | 梅渓昇『緒方洪庵と適塾』 »